リンパとは

2016.03.15リンパについて未分類

今回は、リンパについて解説していきたいと思います。

リンパは、静脈に沿って、全身をくまなく巡っています。

・全身を網の目のようにくまなく張り巡らしているのが「リンパ管

・その中を流れるのが「リンパ液

・全身のリンパ管の合流している要所が「リンパ節

これらを総称して「リンパ」と呼びます。

 

・リンパの働き

リンパ節がフィルターの役目をして、細菌や老廃物を濾し取り全身に細菌が行きわたらない様に働きます。

細菌やウイルスの性質を記憶しており、同じ菌が侵入したとき、抗体を作り出し、身体を守る機能を持っています。

不要物を身体から集めて排出します。

リンパの流れが悪くなると、老廃物や余分な水分が体内に滞ってしまうため、むくみやこり、疲れやすいなどの症状につながります。

・リンパと血液の違い

リンパは、全身を循環して働くという点は血液と似ています。

リンパ管は、毛細血管より細く、全身に張り巡らされています。血液は主に動脈で栄養や酸素を運び静脈で老廃物を回収します。静脈で取り込み切れなかった老廃物がリンパ管に流れていきます。

また、血液には心臓がポンプの働きをしてくれていますが、リンパにはありません。

筋肉を動かしたり、さすったりすることでリンパは動きます。

身体の表面をなでるだけでも流れは良くなりますが、軽い運動やツボを押し等で働きかけることで、リンパを動かすことが出来ます。

 

NEXT、、、、リンパ節について

 

まずは体験ストレッチへ!
4,400円/1回(税込)