四十肩・五十肩の原因と対処法

2019.01.22コンディショニング四十肩、五十肩に効くストレッチ肩こりに効くストレッチ

こんにちは!

パーソナルジムASPIの安部です!

 

 

中高年者が訴える肩の痛みのうち、最も多いのが四十肩・五十肩です!
多くの場合、時間経過に伴って改善していくものですが、対処方法を間違えると

悪化したり、障害が残ったりすることも。あるいは重い病気が原因で痛みが起こっている

可能性もあるので、経過に沿って適切に対処することが、早期回復のために欠かせません。

今回はこの四十肩・五十肩について書いていきます!

 

スクリーンショット 2019-01-22 17.36.53

 

 

四十肩・五十肩とは!?

 

四十肩・五十肩というのは俗称で、正しくは肩関節周囲炎といいます。

中高年に多い肩のトラブルということでこの名で呼ばれています。

老化によって硬くなった肩関節の腱(肩の骨を引き上げる筋肉が骨とつながる部分)や

関節包(関節をスムーズに動かすためのクッションの働きをする箇所)の炎症が原因となって痛みが起こり、これが悪化して肩が上がらなくなる状態を

「四十肩・五十肩」といいます。重症の場合は肩腱板(けんけんばん)損傷といって

腱が完全に切れてしまうこともあり、その場合は手術が必要になります。

そのため、痛みが強い場合は早めに医師の診断を受けましょう。

 

四十肩・五十肩の症状と原因とは!?

 

四十肩・五十肩の症状は、

  • 肩関節を動かしたときの痛み
  • 夜中に肩が痛む
  • 肩が上がりにくくなる

以上が主な症状となります。生活の中では手が後ろに回せない、服を着るのが大変になる、髪を洗うのが辛くなるといった訴えが多いです。

 

四十肩・五十肩の原因は、

  • 肩関節周りの筋力、柔軟性低下
  • 肩甲骨の筋力、柔軟性低下
  • 筋力がアンバランス

以上が主な原因となります。経過としては「関節内の炎症→急激な痛み→徐々に痛みが改善して可動域が低下→徐々に可動域も改善していく」という流れになります。

 

四十肩・五十肩になりやすいタイプとして、

  • 糖尿病を抱えている人
  • 甲状腺疾患の人
  • 血中脂質が高値な人
  • デスクワーク時間が長い人
  • 運動不足の人
  • 肩関節の手術後の人

などが挙げられます。

その中でも一番多いと思われる運動不足の人は、手をあげる機会が減ることで肩関節や

肩甲骨周りの筋力の低下、さらには肩の可動域が狭くなってしまうので注意が必要です。

一日中悪い姿勢のままデスクワーク8時間で運動もしない…となると、四十肩予備群の可能性大です。

スクリーンショット 2019-01-22 18.10.22

 

四十肩・五十肩の対処法!

 

 

四十肩・五十肩は、痛みの具合によって「急性期」「慢性期」に症状を分けることができます。
何の前触れもなく鋭い痛みが発生する「急性期」では、突然片側の肩周辺に、指先まで痺れるような激しい痛みが数日間~数週間続きます。
その後「慢性期」に入ると、肩を動かしづらい日が続き、痛みは鋭い痛みから鈍い痛みに変わります。

急性期では、無理をして肩を動かすのは逆効果。激しい運動をする、重い荷物を持つなど痛みを伴う動きは避け、まずは安静に過ごしましょう!

痛みが強い場合は、市販の鎮痛薬を服用するのもひとつの方法です。
「単なる四十肩・五十肩だ」と思っていたら、別の病気からくる症状だったという

ケースもあります。放置すると痛みがひどくなることもありますので、気になる症状がある

場合は軽視せず、一度整形外科を受診することをおススメします!

 

慢性期では、日常の動作を積極的に行うように心がけましょう。また、ぬるめのお湯につかってゆっくり温めたり、使い捨てカイロや温感湿布を当てたりして、肩を冷やさないようにしましょう!

睡眠中は、筋肉の動きが少ないため体が冷えやすくなります。肩関節が冷えると痛みが強くなることがありますので、布団から肩が出ないように、バスタオルや毛布を掛けるなど冷やさない工夫を行いましょう!

スクリーンショット 2019-01-22 18.22.56

四十肩・五十肩の治療方法

 

  • 運動療法
  • 物理療法
  • 注射療法
  • 手術療法

多くの場合は運動療法を中心としたリハビリがメインになります。まずは病院に行って、肩関節の状態をチェックしてもらうのが第一歩ですね。専門家の意見を聞き、自分が一体

どの時期の四十肩なのかを理解した上で自分に合った治療方法を選びましょう!

 

まとめ

一口に四十肩・五十肩と言っても、時期や症状によって対処法が異なってくることが

わかったと思います。

似たような症状を感じたら、無理に動かしたりせず、医師やトレーナーに状態をチェックしてもらいましょう!

 

今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました😊______________________________________________________________

パーソナルジム ASPIREST

TEL:050-1746-8690

mail:info@aspirest.com

まずは体験ストレッチへ!
4,400円/1回(税込)