変形性股関節症とは
こんにちは!
パーソナルジムASPIの田野です!
2019年も早くも7月!
遂に今年も夏がやってきましたね!
夏という事でトレーニングに熱が入る!!という方もいらっしゃるかと思います🔥
そんなトレーニング中や日常生活の中で、股関節に痛みや違和感を感じた事はありませんか??
その痛みや違和感、実は「変形性股関節症」かもしれません!
本日は股関節の疾患である「変形性股関節症」について解説いたします!
股関節の構造
変形性股関節症の解説に入る前にまずは、股関節の構造について簡単に説明を致します!
股関節とは、太ももの大腿骨という骨の上端にある、骨頭と呼ばれる丸くなっている部分が、骨盤側にあるくぼみ(臼蓋)にはまっている関節です!
スポーツはもちろん、歩行動作など日常生活の中核を担っている重要な関節です!
変形性股関節症
股関節の構造がお解り頂けたところで、本日のメインテーマ「変形性股関節症」です!
変形性股関節症とは…
太ももの骨(大腿骨)と、骨盤との間にあるクッションの役割を担う軟骨が磨り減り、炎症を起こし、そして痛みを発症させる病気です!
またクッションの軟骨が磨り減る事で、骨同士がぶつかり合い、骨の変形を生じさせてしまいます!
原因は様々ですが、太ももの骨がハマるはずの、骨盤のくぼみがうまくフィットしていない状態を指す、「臼蓋形成不全」という疾患が変形性股関節症を招く主な要因とされています!
体重増加による関節への負荷なども要因の一つです!
変形性股関節症 症状
変形性股関節症の症状は「初期・進行期・末期」の3段階に分類されます!
初期:軽度の痛み「何となく違和感、動き始めに少し痛む」
関節の軟骨が傷つき、関節のすき間がわずかに狭くなります。
また、痛みがお尻や太もも、ひざ、さらには腰などの股関節以外の箇所が痛む場合もあります!
この時期の治療としては、主に関節への負担を減らすための減量や痛み止めなどの保存療法が行われます!
~セルフチェック~
・動き始めに痛みを感じる
・長時間の歩行や運動後などに痛みを感じる
・お尻や太もも、ひざにこわばりや痛みがある
進行期:慢性的な痛み「痛みが続き、関節が動きにくくなる」
この時期になると軟骨が広い範囲で変性・摩耗し、関節のすき間が明らかに狭くなります。
また、痛みが慢性化し歩行にも支障をきたし始めます。
この時期の治療としては、軽い筋力トレーニング(運動療法)、薬物療法(痛み止め)、疼痛が強い場合は、人工股関節置換術も行われます。
〜セルフチェック〜
・股関節の可動範囲が狭くなる
・脚の筋力が落ちてくる
・日常的に痛みがあり、歩行に障害が生じる
末期:極度の痛み「関節がかたくなる、歩きづらくなる」
関節の軟骨がほとんどなくなるため、関節のすき間がなくなります。
筋力が減少し、おしりや太ももが細くなったり、左右の脚の長さが違ってしまうこともあります。
この時期の治療としては、人工股関節置換術が行われます!
〜セルフチェック〜
・動かさなくても痛い
・股関節の動きが悪くなる、かたくなる
・筋力が落ち、脚が細くなる
・左右の脚の長さが異なる
変形股関節症 改善運動
変形性股関節症になってしまったら運動はダメなのでしょうか??
いいえ! そんな事はありません!!
変形性股関節症をこれ以上悪化させないためにも運動は重要です!
もちろん股関節への衝撃のある運動や、激しい痛みがある場合は避け、無理のない範囲で行いましょう!
①ヒップリフト
ターゲット:大臀筋(お尻)ハムストリング(腿裏)
1.足を90度に曲げて床に仰向けで寝ます
2.お尻をグッとあげる
お腹と足の膝が直線になるまでお尻をあげたら、一度停止する
3.ゆっくりとお尻を下げていく
②クラムシェル
ターゲット:中臀筋、梨状筋(お尻)
1.横向きになり、ヒザと股関節を90度曲げ、お尻とかかとが同じラインにある姿勢を作ります。
2.下側の手を枕にし、背骨を真っ直ぐにします。
3.かかとを付けたまま、上側のヒザを最大限持ち上げ、お尻を締めましょう。
4.上側のお尻の真ん中に力が入っているのを感じたら、この動きを10回繰り返しましょう。
股関節周りの筋肉を鍛える事で弱化を防ぐだけでなく、股関節の安定性が増し、関節への負担を軽減することができます!!
まとめ
いかがでしたか?
本日は変形性股関節症という疾患について解説致しました!
上記のような症状に悩まされている方は、医療機関を受診してみましょう!
次回もお楽しみに!
まずは体験ストレッチへ!
4,400円/1回(税込)
- \営業時間は10時~22時/定休日なし!
- お申込みフォーム