頭痛はストレッチで予防、改善ができるんです!
2019.01.20コンディショニング、コンディション、ストレッチ、ストレッチのポイント
よく、頭が痛くなる。
偏頭痛持ちと言う方は少なくないと思います!
そんな方に、必見!
今回はストレッチで頭痛の予防、改善を紹介していきます!
頭痛対策だけでなく健康づくりのためにも行いましょう。同時に、部屋の中での習慣にしたいのが、とても簡単な「頭痛体操」です。
片頭痛の人にも緊張型頭痛の人にも役立つストレッチなので、仕事や家事の合間にこまめに実行してみてください!
後頭部や肩の筋肉をストレッチする「頭痛ストレッチ」
頭痛に関わる主な筋肉は、こめかみの部分にある側頭筋(そくとうきん)、首の後ろ側にあ
る後頸筋(こうけいきん)、首から肩にかけて広がっている僧帽筋(そうぼうきん)です。
「頭痛ストレッチ」でこれらの筋肉を伸ばし、脳の痛みを調節する部位によい刺激を送ると、頭痛の予防や解消に役立ちます。
なお、「頭痛のためのストレッチ」と聞くと、つい首をぐるぐる回したくなるかもしれませ
んが、頭痛持ちの人にとっては逆効果になる場合があるので、注意してください。
片頭痛の人は痛みがないときに、緊張型頭痛の人はいつでも大丈夫!
「頭痛ストレッチ」は片頭痛にも緊張型頭痛にも効果的です。
ただし、片頭痛の人は、痛みが起きているときは安静にするのが一番。体操はおすすめできません。
痛みがないときの予防法として取り入れてください。緊張型頭痛の人には、予防法として
も、頭痛が起きたときの緩和策としてもおすすめします。首や肩の筋肉のこりを「頭痛ストレッチ」で気持ちよくほぐしましょう!
腕を左右に振って後頸筋をストレッチ
首の後ろにある筋肉をほぐすストレッチです!
正面を向き、体の中心の軸を意識し、頭を動かさないようにするのがポイントです!
1日1回でも効果がありますが、気づいたときにこまめに実行するとさらに有効です。
仕事の合間なら席に座ったまま、休憩時間は立って行いましょう!
片手で僧帽筋をストレッチ!
片方の腕を軽く曲げて、背中側に回して
もう片方の手の平が頭のてっぺんにくるようにもっていき、ゆっくりと斜め前へ押し下げます。
たったこれだけで、とても僧帽筋をストレッチすることができます!
このストレッチも後頸筋のストレッチ同様、仕事の合間なら席に座ったまま、休憩時間は立って行いましょう!
こんな簡単なストレッチで頭痛の予防、改善ができちゃうのです!
テレビをみながら、仕事の合間に!ちょっとした時に気軽にできますよね!
ぜひ、頭痛で悩んで良いる方は実際にやってみてください!
まずは体験ストレッチへ!
4,400円/1回(税込)
- \営業時間は10時~22時/定休日なし!
- お申込みフォーム