幸せの作り方<ハッピーホルモン・セロトニン>
2018.06.15コンディショニング、コンディション、ストレッチ、セロトニン、ダイエット、タンパク質について、トレーニング、パーソナルジム、夏、幸せ、恵比寿、新宿、未分類、横浜、筋トレ
幸せの作り方
夏が迫っていて、そろそろ遊ぶ計画を立て始める時期でしょうか ?
イベントを考えてるだけでわくわくしますよね。
しかし、楽しいことがたくさんあるはずなのに、テンションが上がらず、なぜかさびしく なったり、情緒不安定になったりと、感情の浮き沈みがありませんか?
それはセロトニンという物質が足りてないかもしれません。セロトニンとは、神経を介して伝達していく物質です。他には、 「ノルアドレナリン」「ドーパミン」などと並んで三大神経伝達 物質と言われております。
セロトニンの役割は、睡眠や食欲に影響を及ぼし、ストレスから くるイライラを抑えて心身の安定や安らぎを感じやすくなること から、『幸せホルモン』と呼ばれてます。
セロトニンは脳の血管を萎縮させて偏頭痛の原因にもなりますし、血液の凝固や、痛みの抑制などにも作用があることが明らかになっています。体内には主に腸内に90%存在します。小腸の粘膜に主に存在し、過敏性腸症候群にもセロトニンが作用しているともいわれています。では、そんな重要なセロトニンを手に入れる方法をお教えしましょう。
セロトニンを出す方法
①太陽を浴びる
日中、外を40分程度、歩いて太陽を浴びましょう。一定のリズムで歩くことで出やすいといわれてます。お休みの日 からでいいので、まずは太陽を浴びながら気持ちよくお散歩しま
しょう。
※太陽の紫外線を浴びることでコレステロールを変化させ、ビタ ミンDを作りだすということ、また、汗をかくことで新陳代謝や 体温調節といった機能を回復させることもできます。
②セロトニンを作る栄養を摂る
セロトニンをつくるには、ビタミンB6・鉄分・葉酸・ナイアシン 、そしてビタミンCです。どんな食材が良いか挙げると、牛乳・チーズ・ヨーグルトなど乳製品や、納豆、豆腐・しょうゆ ・みそ。
カツオ、マグロなどの魚類、アーモンドやナッツ、卵など多く含 まれます。わかめやひじき、きのこ類なども良いですね。体内で合成できないので、毎日意識して食べることが必要です。これらのバランスよく意識しましょう。
③幸せな時間をすごす
幸福感をつくるセロトニンですが、当たり前かもしれませんが、幸せに感じる機会を増やしましょう!仲のいい、気心のしれたお友達とランチなどでおいしいものを食べる機会などあるといいですね。
セロトニンは、ノルアドレナリンとドーパミンのバランスを整えてくれます。ノルアドレナリンとドーパミンは、自律神経の交感神経と副交感神経に関わるホルモンでその調節を行います。楽しいやうれしいなど、生活環境を整えることで、セロトニンの分泌を生み出し、安定した精神がもたらされるのです。
いかがでしたでしょうか?
ちょっとした心がけで、毎日セロトニンを分泌して、ハッピーな気分ですごしましょう。
まずは体験ストレッチへ!
4,400円/1回(税込)
- \営業時間は10時~22時/定休日なし!
- お申込みフォーム